PCモニターは、毎年いろんな製品が出ています。
しかし、たくさんの製品の中から、自分に合ったPCモニターを探すのは難しいですよね。
PCを選ぶ時、どこに重点を置くか、その人によって変わってきます。
「とにかく大きいモニターが欲しい」という人もいれば、「最新のモニターがいい」という人もいます。
その中で、価格に重点を置いている人もたくさんいます。
1万円以下で買えるおすすめのモニターありますか、、、
— tech ⊂ けいた (@tech_keita) March 20, 2020
今回は、1万円以下のモニターを比較して、その中でおすすめのモニターを紹介します。
PCモニターを選ぶ時のチェックポイント

PCモニターを選ぶ時、価格を基準にするとしても、他の機能も気になりますよね。
例えば、画面のサイズだったり、HDMI端子の有無だったり。
まずは、PCモニターを選ぶ時のチェックポイントについて解説します。
- 画面サイズ
- 入力端子
- VESA規格
- 付属品
- 保証
画面サイズ
価格の次に気になるのは、画面サイズだと思います。
小さすぎると、画面の文字が小さくなり作業効率が悪くなります。
また、大きすぎると、意外と置くスペースに困ったりします。
19インチ~24インチが標準サイズで作業しやすいのでおすすめです。
入力端子
PCモニターとPCを接続するための入力端子です。
ノートPCだと、VGAやDVIの入力端子が付いていなくて、HDMIしか対応していない場合が多いので、モニター側とPC側、両方の入力端子を確認しておいた方がいいです。
万が一、モニターがHDMIに対応してなくて、PCがHDMIだけ対応している場合だと、別途変換ケーブルが必要なってくるので、支出が増えます。
HDMIに対応したモニターがおすすめです。
VESA規格
VESA規格とは、モニターアームを取り付ける時に必要になってくるネジ穴の間隔の事です。詳しくは下記。
モニタアームを使う予定があったり、将来使う可能性がある場合はVESA規格に対応しているモニターを買う事をおすすめします。
いざ、モニターアームを使いたくなった時に、PCモニターを買いなおす必要が出てきて、出費が増えます。
付属品
付属品でも特に確認しておくと良いものが、接続ケーブル(HDMIケーブル・VGAケーブル等)です。
PCモニターを買ったはいいが、PCモニターとPCを繋ぐ接続ケーブルが付いていないと、すぐに使うことはできません。付属品を確認して、別途、接続ケーブルを買う必要があるのか確認しておくとPCモニターが届いた後にすぐに使う事ができます。
保証
PCモニターを使い始めて半年ほどで故障したら困ると思いますので、保証が付いているか確認したほうがいいと思います。
1万円以下おすすめPCモニター




たくさんある製品の中で、これはおすすめできると思ったPCモニター4選を一覧で比較しました。
製品画像 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|---|
製品名 | Lenovo D22-10 | AOC E2270SWDN/11 | Acer K202HQLAbi | HP 22fw |
最安値 | 9900円 | 8481円 | 9800円 | 9900円(税抜) |
画面サイズ | 21.5インチ | 21.5インチ | 19.5インチ | 21.5インチ |
入力端子 | VGA x 1
HDMI x 1 |
VGA x 1
DVI x 1 |
VGA x 1
HDMI x 1 |
VGA x 1
HDMI x 1 |
応答速度 | 5ms | 5ms | 5ms | 5ms |
VESA | 100mm | 対応 | 100mm | 非対応 |
付属品 | VGAケーブル | VGAケーブル
DVIケーブル |
VGAケーブル | HDMIケーブル |
保証期間 | 3年 | 液晶パネル1年
それ以外3年 |
液晶パネル1年
それ以外3年 |
1年 |
価格はいずれも1万円以下ですが、「HP 22fw」は税込みだと1万円をすこし超えます。ただ、「HP 22fw」だけが、HDMIケーブル付きなので、それを含めて考えると、価格に大差は無いと思います。
4個のPCモニターの中で最安値は「AOC E2270SWDN/11」ですが、入力端子にHDMIが無いので、そこが注意点です。
画面サイズは「Acer K202HQLAbi」だけが19.5インチで、他のモニターと比べて一回り小さいので、置くスペースに不安がある人は、「Acer K202HQLAbi」がおすすめです。
個人的に、「Lenovo D22-10」が一番おすすめです。
HDMI・VESAに対応していて、保証も3年あるので、ずっと使い続けるには一番適していると思います。
今はモニターアームを使うつもりが無くても、今後使いたい思った時に、モニターアームを買えばすぐ取り付けることもできます。

2020/05/20 20:05:30
1万円以下おすすめPCモニターまとめ

今回は、1万円以下のモニターを比較して、その中でおすすめのモニターを紹介しました。
1万円以下のPCモニターでも、これぐらいの性能があれば普段使いで困ることはないと思います。コストダウン技術のおかげで、こんなに安くPCモニターを買えるのはうれしいですよね。数年前だと、1万円以下でこの性能のPCモニターを買うのは不可能でした。
月曜買ったアイオーデータのモニター、au pay使って実質1万円以下の最安クラスだけど、今までの10年物のモニターは何だったんだって位見やすいというか目が疲れにくい。フリッカーレスだからか、ノングレアで映り込み気にならないからかわからんけど。壊れる前にさっさと替えときゃよかった。
— mitsuya (@mitsuya_sub) March 26, 2020
ぜひ、自分に合ったPCモニターを見つけてみてくださいね。