ハリネズミ

ハリネズミが餌を食べない時の対処方法!

ハリネズミを飼い始めたばかりの時によくある悩みの一つとして、

ハリネズミが餌を食べてくれない」ってことがよくあると思います。

また、飼い始めたばかりではなくても、たまに食べてくれない時や、餌があまり減っていない時があります。

餌を食べてくれないと「大丈夫かな?」と心配になったり、「どうすれば食べてくれるかな?」と、思ったりしますよね。

私も4年間ハリネズミを飼っていますが、飼い始めたばかりの頃は餌を食べてくれなかったり、たまに餌の減りが遅い時もあります。

そこで、いろいろと調べたり、試したりして経験を積むことによって、原因と対処法を模索してきました。

 

今回は、ハリネズミが餌を食べてくれない時の、「原因」と「対処方法」を紹介します。

ハリネズミが餌を食べない原因と対処方法

ハリネズミが餌を食べてくれない原因はいくつかあります。

それは必ずしも育て方が悪いいうわけではなく、仕方がない事があったりします。

原因と対処方法をセットに紹介します。

①環境が原因

ハリネズミを飼い始めたばかりだと、よくある原因の一つとして、ケージ内の環境にまだ慣れていないのが原因で餌を食べてくれない時があります。

ハリネズミは臆病な動物なので、慣れていない環境だと、周りに敵がいるかもしれないと警戒して、餌を食べなかったりします。

対処方法として、そっとしておいてあげるのが一番有効です。

触ったりするのを控えるのはもちろんのこと、ケージ内をのぞき込んだりするのもやめておきましょう。

数日もすれば、ハリネズミが「ここは自分の縄張りだ」と意識し始めるので、餌を食べてくれるようになります。

原因:環境に慣れていない

対処:数日間、そっとしておく

②温度・湿度が原因

ハリネズミの飼育は温度・湿度のとても重要です。人間は体温調整を自分でできる動物なので、暑さ・寒さに適応する事ができますが、ハリネズミはできません。

快適な温度ではないと、夏バテだったり低温状態になり、食欲がなくなり餌を食べなくなります。

ハリネズミが快適に暮らすには、温度は24~29度、湿度は40%程度がちょうどいいので、それを目指して温度・湿度管理をするのがよいでしょう。

原因:温度・湿度が適切ではない

対処:温度は24~29度、湿度は40%にする

③好みが原因

ハリネズミは何でも食べる雑食ですが、その反面、偏食で好き嫌いが多いです。固体によって、フルーツが大好きなハリネズミもいれば嫌いなハリネズミもいます。

対処方法として、ミルワームを与えましょう。ハリネズミは高たんぱく質の餌が大好物でミルワームが嫌いなハリネズミはいません。生きているミルワームを与えるのに抵抗がある人には、乾燥ミルワームがおすすめです。

乾燥しているの、動かないですし、虫を触っている感覚もありません。見た目も茶色でハリネズミードと同じ色です。乾燥ミルワームでもバクバク食べてくれるので、まずは乾燥ミルワームからチャレンジしてみましょう。

原因:餌が好みじゃない

対処:ミルワームを与える

④飽きが原因

ハリネズミはグルメな動物です。あなたも365日毎日、野菜だけを食べるよりもお肉や魚を食べたいですよね。それと一緒です。

同じ餌だけを毎日与えていると飽きてしまって食べなくなる時もあります。数日間経てば忘れてまたムシャムシャと食べるようになるのですが、食べない日があるのは栄養面でよくありません。

対処方法として、飽きないように餌を与えるのが大事になってきます。

でも、毎日別の餌を与えるのは大変だと思ったりしますよね?それにハリネズミは偏食なので好きな餌を見つけるのにも苦労します。

でもそんなことはなくて、例えば、ハリネズミフードとミルワームを2:1ぐらい割合で混ぜて与えれば飽きずに毎日食べてくれます。ポイントとして同じ餌1種類だけを毎日与えるのではなく、複数の種類を混ぜて与えるのがよいです。それで、たまに高たんぱく質ゼリーなどを与えたりするとハリネズミにとっても喜んでくれると思います。

原因:同じ餌に飽きた

対処:複数の種類の餌を混ぜて与える

⑤病気が原因

原因を①~④まで紹介しましたが、それでも解決しない場合は病気にかかっているかもしれませね。ハリネズミの針の間をよく観察すると、赤く腫れていて腫瘍になっているケースだったり、フケがたくさんついていて皮膚に菌が付いているケースもあります。

これは素人目では判断できないので、病院に連れていくことをおすすめします。

原因:病気

対処:病院に連れていく

餌を食べないとどうなるか

餌を食べないとどうなってしまうか気になりますよね。1日だけ餌をあまり食べてくれない日があっても「今日はそういう気分の日なのかな」で済みますが、それが連日続くとどんどん不安になってきます。

対処するのはもちろんですが、どうなってしまうのかも知っておく必要があると思います。

栄養不足で病気になる

餌を食べることによって栄養を補給しているので、餌を食べなくなると栄養不足になります。栄養不足になると、免疫力がなくなり、病気にかかりやすくなります。

病気にかかると、ハリネズミの体に負担がかかり寿命が縮む原因にもなりますのでなるべく避けたいです。

また、免疫力が落ちることにより針が抜けやすくなります。10本程度なら問題ありませんが、50本ぐらい大量に落ちているのを発見したら、すぐに対処が必要だという目安にするとよいでしょう。

まとめ

今回は、ハリネズミが餌を食べてくれない時の、「原因」と「対処方法」について紹介しました。

原因が飼い始めたばかりの時は仕方がありませんが、他の原因が考えられるときはすぐに対処してあげてください。

栄養不足になり病気にかかってしまい、最悪、命を落としてしまうケースもあります。

そうならない為にも、早期解決する努力が必要となってきますね。

 

ハリネズミの餌おすすめ大特集!ハリネズミの餌にはたくさんの種類がありますよね。 「どんな餌がいいの?」「餌の栄養素が気になる」と思う方も少なくないと思います。...
ハリネズミの餌の量は子供と大人で違う【失敗しないあげかた】ハリネズミを飼おうと思っている人や飼い始めた人にとって 「餌の量はどれぐらい?」「何回与えればいい?」「何をあげればいい?」 ...

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA