ハリネズミ

ハリネズミの床材を人工芝にした感想→オシャレになった【メリット・デメリット】

知りたい人
知りたい人
ハリネズミの床材を人工芝にしようと思っているけど、使い心地はどうなの?

こういった疑問に答えます。

本記事の内容
  • ハリネズミの床材を人工芝にした感想→オシャレになった
  • 人工芝にした時のメリット・デメリットについて解説
  • 人工芝の導入方法

ハリネズミを飼っている、または、飼おうとしていて床材に人工芝を使いたいと思う人がたくさんいると思います。

でも、人工芝にすることによって

  • お手入れは簡単なのか?
  • においはどうなの?
  • ハリネズミにとっては快適なのか?

などの疑問点があると思います。

私も人工芝を使う前は、失敗したら嫌だなと思い色々調べて検討して、購入に至りました。

それでこの記事では、床材に人工芝を使ってみた感想やメリット・デメリットを解説します。

この記事は5分程度で読めますので、人工芝の購入を検討している方はよろしければご覧ください。

ハリネズミの床材を人工芝にした感想→オシャレ

まず見た目の感想ですが、ケージ内がとてもオシャレになりました。

どんぐりリターやコーンリターなどのペレット状の床材もオシャレだと思いますが、それらと比べても人工芝の方がオシャレだと思いました。

一番違うなと感じたのは色ですね。

ハリネズミの床材のほとんどが茶色系の色なので、落ち着いた色になりがちです。

しかし、人工芝は緑色で映える色合いなのでとてもいいですね。自然をイメージさせるのも良いです。

既にハリネズミを飼っていて普段は茶色系の床材を使っているって人が人工芝に変えると、新鮮さがすごい増すと思います。

床材を人工芝にした時のメリット・デメリット

【メリット】ふさふさなのでケガの心配がない

人工芝にはハードタイプとソフトタイプの2種類があります。

ハードタイプ
  • 材質が固い
  • 肌触りがチクチクする
  • 安価(ダイソーでも変える)
ソフトタイプ
  • 材質が柔らかい
  • 肌触りがふさふさ
  • 高価(2000円ぐらい)

私が購入したのは、ソフトタイプの人工芝です。

ソフトタイプの人工芝を選べばふさふさしているのでケガの心配もないので安心です。

逆に、ハードタイプの人工芝を選ぶとチクチクしてハリネズミが嫌がるケースもあるそうです。

人工芝はソフトタイプを選ぼう

【メリット】ケージ内の掃除がしやすい

どんぐりリターやコーンリターを使ってい場合だと、排泄物を隠されて掃除のときに排泄物を探す手間があります。

しかし、人工芝の場合だと、排泄物を隠すことができないのですぐに見つけることができるので、すぐに見つけることができます。排泄物をしたかどうかがすぐにわかるので、ケージ内を綺麗な状態に保つことができます。

【メリット】虫が寄ってこない

どんぐりリターやコーンリターを使ったことがある人ならわかると思うのですが、蚊が寄ってきたり、ノミやダニなどの小さい虫が発生します。

虫がたくさん溜まってるのは嫌ですよね。

しかし、人工芝の場合だと虫が寄ってくる心配がありません。

【デメリット】人工芝の丸洗いが思っていたより面倒

人工芝は排泄物で汚れるので、1週間~2週間に一度、丸洗いが必要です。

丸洗いの際は、水を張ったバケツに人工芝に入れてブラシで擦って汚れを落とすのですが、けっこう手間です。

使い捨ての床材だと、汚れた部分を捨てるだけで掃除は終わりなので、それと比べると手間です。

メリットをあげるとすれば、洗えば何度も使えるので、床材の費用は安く抑えることができます。

【デメリット】穴掘りができないので遊び場がなくなる?

ハリネズミはモグラに似ている動物だと言われているので、穴掘りをして遊ぶことがあります。

どんぐりリターやコーンリターであれば、穴掘りをして遊ぶことができるのですが、人工芝にすると穴掘りができなくなってしまいます。

穴掘りをすることによって、運動やストレス解消をしているので対処してあげる必要があります。

穴掘りができなくなる対処方法

  • 人工芝を敷いた際にできる隙間に、どんぐりリターやコーンリターを少し敷いて穴掘りできるようにしてあげる。
  • 回し車を設置して、別の運動をしてもらう

個人的には、回し車を設置してあげるだけで十分だと思います。

理由としては、回し車だけで十分な運動になりますし、どんぐりリター等を敷くと汚れの原因になるからです。

人工芝の導入方法:これを買って敷くだけ

私が購入した人工芝は、Amazonで買える「LOOBANI 人工芝」です。

「LOOBANI 人工芝」の良いところ

  • サイズがケージにすっぽり収まるちょうどいい大きさ
  • 2枚セットなので掃除する時に便利

サイズがケージにすっぽり収まるちょうどいい大きさ

サイズが45.5cm×58.5cmなのでケージ内にちょうどよく収まるサイズです。

ケージによく使われるシャトルマルチ70のサイズは46cm×71.5cmです。

ケージに少し隙間ができますが、その部分にはペットシーツなどの床材を敷いてその上に回し車を置いてあげると、綺麗に見えるかなと思います。

または、どんぐりリターやコーンリターを敷いて穴を掘る遊び場を作るのも良いと思います。

この人工芝は大きめのハサミで簡単に切ることができるので、「ケージよりも人工芝の方が大きいよ」って人は、ハサミで切ってサイズを調整してください。

小さい人工芝をいくつか繋げて設置する方法は手間なので、1枚敷いて完結する「LOOBANI 人工芝」が楽で便利!

2枚セットなので掃除する時に便利

2枚セットなので、人工芝を洗って干している時に、もう1枚をすぐにケージ内に敷くことができるのでとても便利です。

また、2枚を使いまわすので、人工芝の劣化も遅いので長期間使うことができます。

人工芝の掃除方法は、バケツに水を張って丸洗いすることができます。

洗った後は、外に干しておけば1日で乾きます。

まとめ

今回は、ハリネズミの床材を人工芝にした感想を紹介しました。

いかがだったでしょうか。

人工芝はこういう人におすすめ

  • ケージ内をオシャレにしたい人
  • 毎日する掃除をする手間を省きたい人
  • 床材に虫が寄ってきて困っている人

ハリネズミの床材を人工芝に変えると、お部屋に緑を取り入れて気分を変えることもできます。

お部屋に緑を取り入れることで、リフレッシュ効果もあるので、リラクゼーション空間にしてみてはいかがでしょうか?

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA